• 月間アーカイブ

0年0月のお知らせ
収穫体験のお知らせ

冬野菜がそろそろ終わりを迎えます。

そこで、冬野菜の収穫体験を行います!

 

現在収穫できる野菜は…

ダイコン

ホウレンソウ

ブロッコリー など

です!!

 

参加希望される方は師岡町梅の丘公園の管理棟前に集まってください。

 

日時  :平成29年2月11日(土)11:00~

参加人数:15組程度

 

参加費は無料です♪

 

当日は汚れても良い服装でお越しください☆

 

問い合わせ

師岡町梅の丘公園 指定管理者 横浜植木株式会社

造園部 師岡町梅の丘公園担当 ☎045-262-7410

当日の問い合わせは 携帯070-1549-0555

 

no image

☆たねダンゴ観察☆3

たねダンゴの様子です。(1月17日)

 

DSCF3139

前回のたねダンゴの写真より約1ヶ月経ちました。

 

 

アップ!!!!

DSCF3140

 

段々と大きくなっている…のかな??

前回より、たねダンゴのかたまりが濃くなっているような気がしますっ!

 

 

ここから春に向けて大きくなっていきますよ♪

no image

チューリップ開花しました~☆

チューリップが開花しましたっ!!

 

DSCF8705

 

12月3日に植えて、年末年始には咲いていたみたいです。

年末年始明けて公園に行ったら、満開でした。

咲き始め見れなくてちょっと残念。。。

 

図1

 今回咲いたアイスチューリップは赤とオレンジでした!

 

 

ちなみに、、、

このプランターには今咲いているものだけじゃなくて、他にもあるんですよ♪

 

P1000596

 

ちょっとずつ芽が出てきてます。

 

この子たちの成長も見守ってくださいね☆

 

no image

師岡町梅の丘公園 分区園(農園)の利用者募集のお知らせ

師岡町梅の丘公園 分区園(農園)の利用者募集

 

 港北区師岡町梅の丘公園で野菜や花の栽培できる分区園(農園)を利用してみませんか。

野菜や花を栽培したい方を募集します。ふるってご応募ください!!

 

師岡町梅の丘公園 分区園の概要

1 場所     : 師岡町梅の丘公園 ( 港北区師岡町511-3)

2 利用区画     : 家族及びグループ用分区園 46区画(約13㎡/区画)

           団体用分区園        3区画(約50㎡/区画)

3 利用期間       : 平成29年4月1日から平成30年3月31日までの1年間

          ※希望者は1年間の期間延長が可能です。

4 使用料      : 家族及びグループ用分区園  5,200円/年間

           団体用分区園       20,000円/年間

 

5 対象     :家族及びグループ用分区園 

        港北区及び鶴見区在住で、徒歩で分区園を利用できる家族か8人までの

       グループ          

       :団体用分区園

                     港北区及び鶴見区在住で、徒歩で分区園を利用できる9人以上のグルー

                     プ       

    ※家族利用とグループ利用及び団体利用の重複申込みはできません。

       申し込みは同一世帯で1人又は1グループで1人限りとします。

       自動車での来園はできません。

               路上駐車は迷惑となりますので、特に気を付け下さい。

 

6 申込み方法:往復ハガキの往診面に

 ①分区園名(師岡町梅の丘公園)

   ②利用代表者の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を記入して下さい。

  返信面に利用代表者の郵便番号・住所・氏名を記入して、下記にお送りください。

 

7 申込み期限:平成29年2月10日(金)必着

 

8 申込み先 :〒232-8587 横浜市南区唐沢15

  横浜植木株式会社 造園部 分区園担当

 

9 利用者及び区画の決定方法

 利用申込者が募集区画を超えた場合は、抽選となります。

 

問い合わせ先 横浜市指定管理者 横浜植木株式会社 造園部 分区園担当

                     ☎045-262-7410

no image

ダイコン収穫体験開催しました!

12月24日(土)ダイコンの収穫体験を開催しました。

 

来てくれたご家族には大変喜んでいただきました♪

 

今回はダイコンの収穫だけでなく、ダイコンの種を見てもらって、成長過程を説明しましたよ。

 

みんな種から自分が収穫したダイコンを比べてびっくり∑

こんな小さい種から出来てるんだ!と驚いてました。

 

 DSCF8677

 この種が………

 

 

 

DSCF3112

こんなダイコンになります!

 

 

この種からここまで大きくなるなんて驚きですよね !!

 

no image

☆たねダンゴ観察☆2

たねダンゴの様子です。(12月20日)

 

DSCF8619

大分大きくなってきました♪

 

前回の更新(12月3日)では、、、

 

P1000516

 

なんとなく芽が出てきたかな?

という感じでしたが。

 

写真を見比べたらすごい成長ですっ!!

はっきりと分かるようになりました。

 

あとは、冬を乗り越えて大きくなってくれるはずです!◊◊

 

no image

アイスチューリップが…!!

先日公園内プランターに植えたアイスチューリップですが、、、

 

つぼみができてましたっ!!

DSCF8624

 

ちなみに、植えたときはこんな感じでした。(12月3日)

 

DSCF8569

どんな色のお花が咲くのかなー??

 

着実に成長しています。

咲くの楽しみですね!☆

 

no image

収穫体験のお知らせ

ダイコンの収穫体験のお知らせ

 

師岡町梅の丘公園の農園で野菜に親しんでもらうため、収穫体験を実施します!

 

実施日 平成28年12月24日(土)

      13時00分~

 

対 象  幼児・小学生

 

募集人数 15家族

 

参加費  無料

 

収穫したダイコンは各家族1本お持ち帰りいただけます。

汚れてもいい服装で来て下さい☆

雨天の場合は順延です。

当日の問い合わせ 070-1549-0555

師岡町梅の丘公園 横浜市指定管理者 横浜植木株式会社

 

 

no image

☆たねダンゴ観察☆1

10月30日(日)に植えた「たねダンゴ」ですが…

 

P1000517P1000516

 

ちょっとずつ芽が出てきました!!

 

写真だと少し分かりにくいかもですが、少しずつ大きくなってきていますよ♪

 

植えた場所は全部で5箇所!

これから成長していくので、来園した際ぜひ「たねダンゴ」も見て行ってください☆

 

no image

チューリップ植えました♪

園内プランターにアイスチューリップと、チューリップの2種類を植えました!

 

アイスチューリップはもう土から出てますよ♪

 

DSCF8569

 

チューリップといえば、3月から4月のイメージですが。。

アイスチューリップは冷蔵処理で咲く時期を調整されているんです。

 

何色のお花が咲くんでしょう…??

 

いつ咲くかはお楽しみに☆

 

no image