公園内に何かの芽が…!!
アップ
何の芽でしょうか??
ちなみにこの芽は入口すぐにあります♪
今は芽の周辺を囲んでいます。
温かく見守ってくださいね!☆
2017年2月14日
2017年2月10日
2017年2月6日
冬野菜がそろそろ終わりを迎えます。
そこで、冬野菜の収穫体験を行います!
現在収穫できる野菜は…
ダイコン
ホウレンソウ
ブロッコリー など
です!!
参加希望される方は師岡町梅の丘公園の管理棟前に集まってください。
参加費は無料です♪
当日は汚れても良い服装でお越しください☆
問い合わせ
師岡町梅の丘公園 指定管理者 横浜植木株式会社
造園部 師岡町梅の丘公園担当 ☎045-262-7410
当日の問い合わせは 携帯070-1549-0555
2017年1月21日
2017年1月12日
2017年1月10日
師岡町梅の丘公園 分区園(農園)の利用者募集
港北区師岡町梅の丘公園で野菜や花の栽培できる分区園(農園)を利用してみませんか。
野菜や花を栽培したい方を募集します。ふるってご応募ください!!
師岡町梅の丘公園 分区園の概要
1 場所 : 師岡町梅の丘公園 ( 港北区師岡町511-3)
2 利用区画 : 家族及びグループ用分区園 46区画(約13㎡/区画)
団体用分区園 3区画(約50㎡/区画)
3 利用期間 : 平成29年4月1日から平成30年3月31日までの1年間
※希望者は1年間の期間延長が可能です。
4 使用料 : 家族及びグループ用分区園 5,200円/年間
団体用分区園 20,000円/年間
5 対象 :家族及びグループ用分区園
港北区及び鶴見区在住で、徒歩で分区園を利用できる家族か8人までの
グループ
:団体用分区園
港北区及び鶴見区在住で、徒歩で分区園を利用できる9人以上のグルー
プ
※家族利用とグループ利用及び団体利用の重複申込みはできません。
申し込みは同一世帯で1人又は1グループで1人限りとします。
自動車での来園はできません。
路上駐車は迷惑となりますので、特に気を付けて下さい。
6 申込み方法:往復ハガキの往診面に
①分区園名(師岡町梅の丘公園)
②利用代表者の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を記入して下さい。
返信面に利用代表者の郵便番号・住所・氏名を記入して、下記にお送りください。
7 申込み期限:平成29年2月10日(金)必着
8 申込み先 :〒232-8587 横浜市南区唐沢15
横浜植木株式会社 造園部 分区園担当
9 利用者及び区画の決定方法
利用申込者が募集区画を超えた場合は、抽選となります。
問い合わせ先 横浜市指定管理者 横浜植木株式会社 造園部 分区園担当
☎045-262-7410
2016年12月26日
2016年12月20日
2016年12月20日
2016年12月19日
ダイコンの収穫体験のお知らせ
師岡町梅の丘公園の農園で野菜に親しんでもらうため、収穫体験を実施します!
実施日 平成28年12月24日(土)
13時00分~
対 象 幼児・小学生
募集人数 15家族
参加費 無料
収穫したダイコンは各家族1本お持ち帰りいただけます。
汚れてもいい服装で来て下さい☆
雨天の場合は順延です。
当日の問い合わせ 070-1549-0555
師岡町梅の丘公園 横浜市指定管理者 横浜植木株式会社